新型コロナウイルス感染症に関する町からのお知らせ(12月1日現在)
2022年12月01日
新型コロナウィルス感染症に関する村田町の対応についてまとめています。
家族や地域を守るためにも、「人と人との距離の確保」・「マスクの着用」・「手洗い」・「換気の実施」をはじめとした基本的な感染症対策を継続するなど、感染拡大を予防する「新しい生活様式」の実践・定着をお願いします。
マスクの着用に関するリーフレットについて
厚生労働省から「屋内・屋外でのマスクの着用について」、厚生労働省・子ども家庭局から「子どものマスク着用について」のリーフレットが作成されました。
こうしたマスク着用の考え方を参考にしながら、引き続きマスク着用を含めた換気や手指消毒など基本的な感染症対策の徹底をお願いします。
「みやぎ医療ひっ迫危機宣言」について
宣言期間 令和4年11月30日~令和5年1月16日
人との接触機会が増加する年末年始を控え、保健医療の負荷軽減と感染抑制のための県民等への要請が実施されました。できる限り早期のオミクロン株対応ワクチン接種、基本的感染対策の徹底等の要請がされております。なお、詳細については下記の(宮城県HP)新型コロナウイルス感染症サイトをご確認ください。
宮城県における新型コロナ感染対策について
宮城県における要請内容等については、下記より宮城県ホームページを確認ください。
宮城県新型コロナウイルス電話相談窓口(令和3年3月1日から)
気になる症状がある方におかれましては、宮城県の相談窓口へご相談ください。
【受診・相談センター(コールセンター)】 電話番号:022-398-9211(24時間受付)
村田町の公共施設について
○10月1日(金)から村田町の公共施設について、一部施設を除き使用制限を解除します。
○対象外施設:多世代交流センター・子育て支援センター、歴史みらい館
村田町内の新型コロナウイルス感染症患者の発生について
宮城県内の発生状況は県ホームページ(新型コロナウイルス感染症サイト・県内の発生状況及び検査実施状況等)をご覧ください。
※2022年9月3日以降、宮城県では新規感染者の全数把握の見直しのため居住市町村ごとの発生者数が発表されなくなります。今後は参考で発生届のあった方だけ市町村別人数の発表となりますので、宮城県内の発生状況とあわせ県ホームページでご確認ください。
※発生届の対象者
①65歳以上の方
②入院を要する方
③重症化リスクがあり治療薬の投与が必要な方、又は重症化リスクがあり新型コロナ罹患により新たに酸素投与が必要な方
④妊婦
⑤基礎疾患や症状(中等症以上)により医師が保健所による健康観察が必要と判断した方
◆令和4年09月02日(金) 14名確認 町内760~773例目
◆令和4年09月01日(木) 2名確認 町内758~759例目
令和4年8月発生件数
令和4年7月発生件数
令和4年6月発生件数
令和4年5月発生件数
令和4年4月発生件数
令和4年1月~3月発生件数
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内54例目:R3.9.2)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内53例目:R3.8.27)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内50~52例目:R3.8.25)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内48・49例目:R3.8.21)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内47例目:R3.8.18)
村田町職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(8月13日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内45・46例目:R3.5.14)
村田町職員の新型コロナウイルス感染症の感染について(5月14日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内43・44例目:R3.5.12)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内42例目:R3.4.27)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内41例目:R3.4.26)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内39・40例目:R3.4.24)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内38例目:R3.4.7)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内37例目:R3.3.31)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内35・36例目:R3.3.30)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内30~34例目:R3.3.27)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内29例目:R3.3.26)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内24~28例目:R3.3.25)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内23例目:R3.3.13)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内20・21・22例目:R3.3.10)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内17・18・19例目:R3.3.9)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内14・15・16例目:R3.3.6)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内13例目:R3.3.5)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内12例目:R3.3.4)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内10・11例目:R3.1.21)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内9例目:R3.1.19)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内8例目:R3.1.17)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内4・5・6・7例目:R3.1.14)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内3例目:R3.1.13)
新型コロナウイルス感染者の発生について(町内2例目)
本日(令和3年1月6日)、町内で新型コロナウイルス感染者が1名確認されました。
罹患された方は町内在住の50代の男性1名です。
県内の発生状況については、以下のリンクから宮城県ホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症対策サイト・県内の発生状況(宮城県HP)
新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆さまご自身も例外ではありません。関係者への誹謗中傷や、個人的な憶測に基づく情報の拡散等の行為を控え、正しい情報に基づき、冷静な行動をお願いいたします。
また、引き続き、手洗い、マスクの着用、咳エチケット等の感染症予防策の徹底と、「新しい生活様式」を念頭とした行動を心がけてください。
【町長メッセージ】新型コロナウイルス感染者の発生について
本日(令和2年11月4日)、宮城県より村田町在住(勤務先:町外)の40代の男性1名が新型コロナウイルスに感染している旨の発表がありました。
現在、宮城県において、行動歴や濃厚接触者の調査を実施しております。
り患されました町民の方につきましては、お見舞い申し上げますとともに、一日も早い回復をお祈りいたします。
今後、町といたしましては、宮城県及び関係機関との連携をさらに強化し、感染拡大の防止に努めてまいります。
町民の皆さまにおかれましても、引き続き、手洗い、マスクの着用、咳エチケット等の予防策の徹底と、「新しい生活様式」を念頭とした行動をお取りいただき、ご自身はもちろん、ご家族やご友人をはじめ、大切な人を感染から守るため、一人ひとりが意識した行動に努めていただきますよう、重ねて、ご協力お願いいたします。
なお、新型コロナウイルス感染症は、注意していても誰もが感染する可能性があるもので、皆さまご自身も例外ではありません。感染者やその家族の方々などへの不当な差別や偏見、いじめ等が生じないよう、相手を思いやる気持ちを持ち、冷静な行動をお願いいたします。
令和2年11月4日 村田町長 大沼 克巳
新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮について(お願い)
新型コロナウイルス感染症の感染が全国的に拡大する中、さまざまな「嘘」や「うわさ」が情報として拡散され、誤解や偏見、憶測などにより、医療機関や福祉施設の従事者・その家族に対する誹謗中傷や風評被害が見られます。
このような時だからこそ、医療や福祉の現場の最前線で従事されている方々を応援するとともに、不確かな情報に惑わされることなく、冷静に判断、行動することが大切です。
新型コロナウイルス感染症からの不安や焦りが人の気持ちに影響し、不当な偏見、差別につながっています。改めて自分や身近な人の言動について見つめなおし、「いわれのない偏見や差別」で傷つき苦しむことがないよう、冷静な行動をお願いします。
お問合せ 保健センター 電話:0224-83-2312
新型コロナウイルス感染症に関する事業者の方向けの情報
これまでに掲載した情報のページへのリンクです。
新型コロナウイルス感染症により影響を受けた中小企業等の資金繰り支援について
新型コロナウイルス感染症により休業する事業者の雇用調整助成金の活用について
保健センターでの保健事業(乳幼児健診相談・がん検診等)について
新型コロナウイルス感染症の予防及び感染拡大防止のため、中止及び規模縮小で実施されます。
詳細は下記URLからご確認ください。
http://www.town.murata.miyagi.jp/news/2021/06/28/6600.html
税・使用料等に係る納入猶予措置について
消防署からの大切なお知らせ
安全な救急体制を維持するために、救急要請があった場合には感染防止衣(上下)、マスク、ゴーグル、手袋を着用し救急隊員が出動しておりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
村田町新型コロナウイルス感染症対策本部等の開催について
村田町対策本部等経過(12月1日現在)
情報発信について
町民向け配布物
新型コロナウィルス感染症の詳細についてはこちら
http://www.town.murata.miyagi.jp/kenko/kenko/coronavirus/index.html
町公式フェイスブックでも情報発信しています
https://www.facebook.com/murata.town/