(仮称)菅生太陽光発電事業(計画段階環境配慮書)

2022年06月07日

環境影響評価図書の公表に関するお知らせをいたします。

事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地

名称:菅生太陽光発電合同会社

代表者:代表社員 川端 茉莉奈

所在地:東京都港区三田3丁目4番18号

対象事業の名称、種類及び規模

名称:(仮称)菅生太陽光発電事業

種類:太陽電池発電所

規模:40,000kW程度(交流)、54,886kW程度(直流)(予定)

対象事業の実施が想定される区域

宮城県柴田郡村田町菅生、宮城県仙台市太白区茂庭字鍋田

上記の区域を接続するための電線路を敷設する仙台市道、宮城県道、村田町道等

縦覧

縦覧期間

令和4年6月7日(火曜日)~令和4年7月6日(水曜日)

縦覧場所の閉庁・休館日を除く。

縦覧場所・縦覧時間

村田町役場本庁舎1階町民生活課 午前8時30分から午後5時15分まで

村田町役場菅生出張所 午前8時30分から午後5時15分まで

村田町外の閲覧場所

宮城県庁行政庁舎13階 環境生活部環境対策課 午前8時30分から午後5時15分まで

仙台市役所二日町第二仮庁舎5階 環境局環境部環境企画課 午前8時30分から午後5時00分まで

仙台市茂庭台市民センター 午前9時00分から午後9時00分まで

インターネットによる公表

事業者のホームページにおいて令和4年6月7日(火曜日)から令和4年7月6日(水曜日)までご覧いただけます。

URL:https://sugou-solar-power.jimdosite.com/(外部サイトへリンク)

意見の提出

「(仮称)菅生太陽光発事業計画段階環境配慮書」について、環境保全の見地から意見をお持ちの方は、事業者宛てに書面にて意見書をお寄せください。

村田町縦覧場所(本庁舎1階町民生活課・菅生出張所)では、意見書箱が設置されております。

(1)意見書の記載事項

  • 氏名及び住所
  • (仮称)菅生太陽光発事業計画段階環境配慮書についての環境の保全の見地から意見(意見の理由を含めて記載してください。)

(2)意見書の提出期限

令和4年7月6日(水曜日)まで(郵便の場合は当日消印有効)

(3)意見書の提出先

下記まで郵送又は縦覧場所に設置の意見書箱への投函でご提出ください。

住所:〒108-0073東京都港区三田3丁目4番18号

事業所名:菅生太陽光発電合同会社

お問い合わせ先

住所:〒108-0073東京都港区三田3丁目4番18号

事業所名:菅生太陽光発電合同会社

担当者名:高野玲司 担当者連絡先:TEL03-6722-6404