軽自動車を取得したり、他人に譲渡したり、廃車にしたり、住所を変更したときは、15日以内に次のところへ申告してください。
車種 | 手続先詳細 |
---|---|
|
村田町役場 税務課 住所:村田町大字村田字迫6 電話:0224-83-6403 受付時間:平日 8:30~17:15(土日、祝日を除く) |
|
軽自動車検査協会 宮城主管事務所 住所:仙台市宮城野区中野4丁目1番地38 電話:050-3816-1830 受付時間:平日 8:45~11:45 、13:00~16:00(土日、祝日を除く) |
|
東北運輸局 宮城運輸支局 住所:仙台市宮城野区扇町3丁目3番地15 電話:050-5540-2011 受付時間:平日 8:45~12:00 、13:00~16:00(土日、祝日を除く) |
※上記の手続きは最寄りの販売店(ディーラー)等で代行にて行える場合があります。
車種 | 登録・廃車等の手続き場所 | ||
---|---|---|---|
原動機付自転車 | 50cc以下 (定格出力0.6kW以下) |
村田町役場税務課 | |
50cc超90cc以下 (定格出力0.6kW超0.8kW以下) |
村田町役場税務課 | ||
90cc超125cc以下 (定格出力0.8kW超1kW以下) |
村田町役場税務課 | ||
ミニカー
(三輪以上で20cc超50cc以下) (定格出力0.25 kW超0.6kW以下) |
村田町役場税務課 | ||
小型特殊自動車 | 農耕作業用 | 村田町役場税務課 | |
農耕作業用以外 | 村田町役場税務課 | ||
軽自動車 | 三輪 | 軽自動車検査協会 宮城主管事務所
住所:仙台市宮城野区中野4丁目1番地38 |
|
四輪 | 乗用(自家用) | ||
乗用(営業用) | |||
貨物(自家用) | |||
貨物(営業用) | |||
フルトレーラー等 | |||
軽二輪自動車(125cc超250cc以下) | 東北運輸局 宮城運輸支局
住所:仙台市宮城野区扇町3丁目3番地15 |
||
二輪小型自動車(250cc超) |
これらの登録廃車、名義変更手続きは、村田町役場で行えます。必要なものを表で確認し持参して下さい。
届出の種類 | 必要なもの | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
登録 | 販売店から購入 |
|
人から譲り受けての登録の場合、旧所有者の譲渡証明書がないと登録できません。 | |
個人間の譲渡 (町外の方から譲渡) |
|
|||
廃車 | 使用不能 |
|
転出、町外の方への譲渡の場合は、廃車と同様の手続きになります。 村田町で廃車手続きをした後、新しい住所地の市区町村で新規登録の手続きを行ってください。 |
|
所有者本人転出 | ||||
町外の方へ譲る | ||||
名義変更 | 個人間の譲渡 (町内同士) |
|
村田町ナンバーをそのまま使用する場合です。 人から譲り受けての登録の場合、旧所有者の譲渡証明書がないと登録できません。 |
|
再交付 | ナンバープレート |
|
※ナンバープレートの返却が無い場合、 標識弁償金として現金200円を頂きます。 | |
標識交付証明書 廃車証明書 |
|
※所有者が亡くなられた場合、今後その車両を使用しない場合は廃車の手続きを、引き続きどなたかがお使いになる場合は名義変更の手続きをしてください。
クリックすると申請書をダウンロードできます。村田町役場税務課へ提出して下さい。