令和8年度 村田幼稚園入園児童を募集します

令和8年度から3歳以上のお子さんの教育・保育を村田幼稚園で行います

令和8年度から、3歳以上児のお子さんは、保育が必要なお子さんを含め、全員を村田幼稚園でお預かりします。
村田幼稚園の入園を希望するお子さんで、保育を必要とするお子さんについては、これまでの村田保育所の保育時間と同様の時間の預かり保育を実施し、保護者の就労等に対応いたします。

○保育を必要とする事由・・・保護者等の就労、出産、疾病・障がい、介護、看護、求職活動、就学など

村田幼稚園について

①定員
180人

②対象年齢
令和8年4月1日現在、町内に在住し住民登録をしている下記年齢の児童。
※ただし住民登録していない場合であっても、教育委員会が特に認めた場合はこの限りではありません。
 ○3歳児(年少組) 令和4年4月2日~令和5年4月1日
 ○4歳児(年中組) 令和3年4月2日~令和4年4月1日
 ○5歳児(年長組) 令和2年4月2日~令和3年4月1日

③保育時間

保育時間

預かり保育

活動の延長

【月~金曜日】
(祝日・年末年始除く)

午前9時~午後2時
※教育認定(※1)園児は長期休暇(春・夏・秋・冬)があります

●在園中の保育認定(※2)園児を対象に実施します
【月~金曜日】
朝:午前7時15分~午前9時
夕:午後2時~午後6時15分
【土曜日】※家族全員が土曜日就労の方のみ
※事前に利用登録を行い、村田保育所でお預かりします

●4・5歳児の希望児童を対象に活動の延長を行います
(外国語遊びや身体表現遊び等)
月~金曜日(4・8・3月を除く)

午後2時~午後5時

 ※1  教育認定・・・保育の必要性のない児童   ※2 保育認定・・・保育の必要性のある児童

④授業料
無償 ※ただし給食費や絵本代等の諸経費がかかります

⑤幼稚園の連絡先

園名

住所

電話番号

村田幼稚園

村田町大字村田字北塩内41

0224-83-2341

申込書類配布場所

申込書類配布場所=村田幼稚園または教育委員会教育総務課(村田町中央公民館2階)
午前8時30分から午後5時15分まで
(土・日・祝日・10月27日(月)・28日(火)を除く)
※お子さんが、現在村田保育所に在籍している場合は保育所で配布します。
※配布書類は下記からダウンロードすることもできます。

申込受付及び申込期間

「令和8年度村田幼稚園入園申込案内」をご覧いただき、必要な書類を村田幼稚園へ提出して下さい。
入園の決定は、12月下旬から1月上旬を予定しています。
申込受付場所=村田幼稚園
※村田保育所に入所している児童は保育所へ提出して下さい。
申込受付期間=令和7年10月1日(水)~10月31日(金)
午前8時30分から午後5時15分まで(土・日・祝日・27日(月)・28日(火)を除く)

申込書類について

配布書類は下記からダウンロードができますのでご利用下さい。

<配付書類>
令和8年度村田幼稚園入園申込案内(PDFファイル)
入園願書(PDFファイル)
教育・保育給付認定申請書兼保育施設等入所申込書(PDFファイル)
教育・保育給付認定申請書兼保育施設等入所申込書記入例(PDFファイル)
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書(PDFファイル)
※新2号認定希望の方のみ必要です
子育てのための施設等利用給付認定・変更申請書記入例(PDFファイル)
マイナンバー(個人番号)記入用紙(Excelファイル)
就労証明書(Excelファイル) ※新2号認定希望の方のみ必要です
就労証明書記入例(PDFファイル)

関連リンク:村田町立幼稚園

村田町教育委員会教育総務課
お問い合わせTEL:  0224-83-2037 メール

ページ上部へ