子育て世代包括支援センター(母子保健型)と児童福祉を一体化し、妊娠期から子育て期までを包括的に支援します。
出産・こども・子育てに関する全般の相談や、児童虐待や貧困に関する悩みを抱えた方の相談をお受けし、専門員が支援します。一人で悩まず、どんなことでもお気軽にご相談下さい。
■こんな困りごと・悩みはありませんか?
妊娠中の方や子育て中の保護者の方、またお子さま自身から、あらゆる相談(育児、しつけ、発達、生活困窮、虐待、家族のお世話や介護など)をお受けし、保健師・助産師等が対応、支援します。
また相談内容に応じて、情報提供や手続きの案内をおこなったり、適切なサービス・支援機関におつなぎします。
来所のほか、訪問での相談もお受けします、まずは下記までお電話下さい。 問合せ:村田町こども家庭センター (村田町保健センター内) 0224-83-2312 (保健センター用スマホ) 090-7760-9924 住 所:村田町大字村田字西田35 開所日:平日8:30~17:15(祝日、年末年始を除く) |
「近所の家庭から激しい怒鳴り声やこどもの泣き叫ぶ声が頻繁に聞こえる」、「幼児が自宅に放置されている」など、虐待が疑われる場合には、下記の機関に相談・連絡をお願いします。
※緊急の場合は警察(110番)に連絡して下さい。
こども家庭センター
お問い合わせTEL:0224-83-2312