土木職(上級・大学卒業程度) 若干名
建築職(上級・大学卒業程度) 若干名
保健師(上級・大学卒業程度) 若干名
土木職:土木に関する技術的業務に従事しますが、事務的業務に従事することもあります。
建築職:建築に関する技術的業務に従事しますが、事務的業務に従事することもあります。
保健師:保健に関する専門的業務に従事しますが、事務的業務に従事することもあります。
土木職:昭和59年4月2日以降に生まれた者で、大学の土木専門課程を卒業した者又は令和7年3月31日までに卒業見込みの者。
建築職:昭和59年4月2日以降に生まれた者で、大学の建築専門課程を卒業した者又は令和7年3月31日までに卒業見込みの者。
保健師:昭和59年4月2日以降に生まれた者で、保健師の資格を有する者または令和7年3月31日までに取得する見込みの者。
上記の資格を有し、次のいずれにも該当しない者。
(1) | 日本の国籍を有しない者 |
(2) | 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者またはその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者 |
(3) | 村田町職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者 |
(4) | 日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者 |
役場総務課に来庁されるか郵送にて受験申込書を請求の上、お申し込みください。郵便で受験申込書を請求する場合は、封筒の表に「職員採用独自試験受験申込書請求」と受験職種を朱書きし、宛先を明記の上、180円切手を貼った返信用封筒(A4サイズが折らないで入る大きさ)を必ず同封してください。
〒989‐1392 宮城県柴田郡村田町大字村田字迫6番地
村田町役場総務課 秘書人事班 あて
2月10日(月)~2月26日(水)
申込受付は、平日の午前8時30分から午後5時までです。
郵便の場合は、2月26日(水)までに上記の受験申込先に届いたものに限り受け付けますので、「簡易書留郵便」等の確実な方法によって送付してください。
試 験 日:3月3日(月)
場所:村田町役場2階 大会議室
試験内容:論(作)文試験、人物試験、健康診断、資格調査、性格特性検査