地域おこし協力隊とは、人口減少や高齢化等の進行が目立つ地方に、地域外の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取組です。具体的には、地方自治体が都市住民を受入れ、地域おこし協力隊員として委嘱し、一定期間以上、農林漁業の応援、水源保全・監視活動、住民の生活支援などの各種の地域協力活動に従事していただきながら、その地域への定住・定着を図っていくものです。
総務省 地域おこし協力隊(総務省ホームページ)
地域を変えていく新しい力 地域おこし協力隊(一般社団法人 移住・交流推進機構ホームページ)
協力隊員は、地域力の持続及び強化に資する次に掲げる活動を行います。
協力隊の活動は、日々SNS等にて情報提供をしています。村田町の魅力やまちづくりに関する取り組みなど隊員の活動に関する情報を更新しているのでぜひご覧ください。
![]() |
前住所地 |
東京都世田谷区 |
---|---|---|
任期 |
2023年7月~ |
|
活動内容 |
農産物ブランディング企画、運営、プロモーション |
|
主な活動地 |
有限会社サン・ファーム韮神 |
|
将来の目標 |
魅力のある場所作りとそこに付随する生産品・ものづくりへの貢献 |
|
趣味 |
渓流釣り、キャンプ、絵画 |
![]() |
前住所地 |
宮城県仙台市 |
---|---|---|
任期 |
2025年4月~ |
|
活動内容 |
地域資源の活用した村田町の魅力の情報発信 |
|
主な活動地 |
株式会社まちづくり村田 |
|
将来の目標 |
村田ダムを東日本有数のワカサギ釣り場として整備する傍ら、村田町の潜在的な魅力を発掘、発信することで、関係人口に連なる交流人口の創出に尽くしたいと思います。 |
|
趣味 |
釣り全般、写真撮影、温泉巡り、食べ歩き |
![]() |
前住所地 |
神奈川県横浜市 |
---|---|---|
任期 |
2025年4月~ |
|
活動内容 |
地域資源の活用した村田町の魅力の情報発信 |
|
主な活動地 |
株式会社まちづくり村田 |
|
将来の目標 |
熱烈な「くらりん」ファンを生み出し、村田町の交流人口、関係人口の創出に努めたいと思います。また、若年層に向けた村田町のPR活動にも力を入れていきたいです。 |
|
趣味 |
写真撮影、芸術鑑賞、ワイン造りなどの発酵文化 |
![]() |
前住所地 |
千葉県木更津市 |
---|---|---|
任期 |
2025年4月~ |
|
活動内容 |
農産物ブランディング、プロモーション活動、企画、運営 |
|
主な活動地 |
有限会社サン・ファーム韮神 |
|
将来の目標 |
将来は地域おこし協力隊で学んだことを活かし、農家さん達との連携も含めた農業にリンクさせた起業をしたいと考えています。イベントなどの企画運営も含め、さらに村田町の農業を盛り上げていきたいと思います。 |
|
趣味 |
カラオケ、ギター、ドライブ |
![]() |
前住所地 |
宮城県仙台市 |
---|---|---|
任期 |
2025年7月~ |
|
活動内容 |
蕎麦打ち業務、PR活動 |
|
主な活動地 |
民話の里ふるさとおとぎ苑 |
|
将来の目標 |
近隣の蕎麦処に負けないような蕎麦を作り、〝蕎麦といえば村田町〟と言われるくらいに村田の蕎麦の魅力を発信していきたいと考えています。 |
|
趣味 |
作曲、読書、海釣り |
![]() |
前住所地 |
神奈川県横浜市 |
---|---|---|
任期 |
2019年1月~2021年12月 |
|
活動内容 |
地域資源を活用する地域活性化 |
|
主な活動地 |
蔵の町並み ほか |
※森田隊員は、令和3年12月31日退任
森田隊員活動報告(PDFファイル)
![]() |
前住所地 |
神奈川県横浜市 |
---|---|---|
任期 |
2020年1月~2021年3月 |
|
活動内容 |
地域資源を活用する地域活性化 |
|
主な活動地 |
蔵の町並み ほか |
|
趣味 |
趣味はクラリネットです。いつか奏でる音楽で感動していただけるような演奏をしてみたいです。 |
※加藤隊員は、令和3年3月31日退任
加藤隊員活動報告(PDFファイル)
![]() |
前住所地 |
宮城県仙台市 |
---|---|---|
任期 |
2021年7月~2023年3月 |
|
活動内容 |
観光振興に関する業務 |
|
主な活動地 |
村田町観光物産協会 |
|
趣味 |
趣味は、自然散策や旅行に行くことです。 |
※菊池隊員は、令和5年3月31日退任
菊池隊員活動報告(PDFファイル)
![]() |
前住所地 |
千葉県千葉市 |
---|---|---|
任期 |
2021年7月~2024年6月 |
|
活動内容 |
観光振興に関する業務 |
|
将来の目標 |
蔵や古民家を活用したゲストハウスの運営を目指しています。また、これまでの経験を活かし、地域の行事やお祭りに大学生などボランティアを呼び込み、関係人口の増加に努めたいと思います。 |
|
趣味 |
平成25年夏~平成29年春までの休日で東北の復興を祈念し、八戸蕪島~千葉県の犬吠崎までを歩ききり、特に岩手県、宮城県、福島県の三県ではたくさんのご縁ができました。今後は、村田町を拠点にさらに交流を深めていきたいです。 |
※大平隊員は、令和6年6月30日退任
大平隊員活動報告(PDFファイル)
![]() |
前住所地 |
東京都町田市 |
---|---|---|
任期 |
2021年7月~2024年6月 |
|
活動内容 |
観光振興に関する業務 |
|
将来の目標 |
村田の地を拠点とし、自然、文化、食、農、暮らし、伝統を楽しく全国に発信していきたいです。 |
|
趣味 |
森に入り、イワナを釣ったり、山菜やきのこを採ったり、キャンプをしています。 |
※河合隊員は、令和6年6月30日退任
河合隊員活動報告(PDFファイル)
![]() |
前住所地 |
柴田町(協力隊)※神奈川県横浜市出身 |
---|---|---|
任期 |
2023年4月~2025年3月 |
|
活動内容 |
民話の里ふるさとおとぎ苑「そば処」でのそば打ち業務 |
|
将来の目標 |
そばを中心に飲食店運営を学び、将来、蕎麦屋の開業を目標にしています |
|
趣味 |
食 ランニング 音楽 |
※平塚隊員は、令和7年3月31日退任
平塚隊員活動報告(PDFファイル)